文具で毎日に〝楽しみ〟をプラス!

小学生の鉛筆にキュポットグリップがおすすめ!

キュポットグリップ タイトル

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

始めは鉛筆を正しく持てていたのに、いつの間にやら持ち方が変になった小4息子…。

親指が人差し指に重なってしまうことが時々あって気になっていました。

鉛筆を持つときに親指が出る
親指が人差し指の上に重なってる…💦

声をかければ持ち直しはするものの、宿題の途中だったりするとイライラしてしまうことも💦

そこで自然に持ち方に意識がいくようソニックのキュポットグリップを使ってみました。

キュポットグリップはキャップもついているので小学生にぴったり!

ってことでこの記事のテーマはこちらです。

テーマ

鉛筆がもちやすくなって負担を軽減、鉛筆の芯も守ってくれるキュポットグリップを徹底レビュー!

大人の私が使っても鉛筆がめっちゃ持ちやすくなってよかったよ!

みかん

大人になってから持ち方が気になるようになった人や、シャーペンの正しい持ち方が知りたい人はこちらの記事を参考にしてくださいね。↓↓↓

正しいシャーペンの持ち方 タイトル  疲れない・ペンだこができない|正しいシャーペンの持ち方が簡単に身に付く5つのコツ!

キュポットグリップを使ってみて良かったところ

キュポットグリップ3つ
キュポットグリップ ボーイッシュ

ではさっそくキュポットグリップを使ってみて良かったところをお伝えしていきます。

良かったところ

・三角形&くぼみで指がラク
・やわらかグリップが鉛筆にフィットしてズレない
・キャップ付きで持ち運びに便利
・シンプルで目立ち過ぎない

三角形&くぼみで指がラク

鉛筆にキュポットグリップ装着

まずは、何といっても鉛筆を持った手がとってもラクなんです。

みかん

大人の私も、子供もラクだと感じたよ。

グリップが三角形で、しかもくぼみが付いているので指が固定されるんですよね。

キュポットグリップ三角

自然と正しい持ち方ができるのが良いね!!

みかん

親指が重なっている状態で鉛筆を持っていた息子に、何も言わずキュポットグリップを付けた鉛筆を渡してみました。

注意すると意識がいってしまうので、あえて「これ使ってみて」の一言だけ。

グリップがあることで持ち方を気にしたとは思いますが、声かけをしなくてもちゃんと正しく持っていました。

キュポットグリップで正しく持てる

※若干の角度の違いは、ご愛嬌ということで『良し』と判断しました。
鉛筆は55~60度の角度で、鉛筆の上部分は人差し指の第二関節と付けの根の間に当たるのが正解です!

添えている感覚で軽く鉛筆が持てるので長時間使っても疲れにくいのは嬉しいですね。

やわらかいグリップが鉛筆にフィットしてズレない

キュポットグリップのやわらかゴム

次はグリップのゴムが柔らかいので一般的な鉛筆なら三角でも六角形でもしっかりフィットしてくれるところが良いです!

鉛筆の大きさが多少違ってもフィットしてくれて、使っているうちにズレるなんてことがありません。

キャップ付きで持ち運びに便利

キュポットグリップ キャップ付き

キュポットグリップはグリップにキャップが付いています。

ただ鉛筆にグリップを取り付けて持ちやすくするだけじゃなく、持ち運びやすいようにキャップまで付いているっていうのが便利です!

みかん

グリップを取り付けると鉛筆を差し込むタイプの筆箱には入れられないし、キャップも市販のモノはできないからありがたいよね。

シンプルで目立ち過ぎない

鉛筆3本にキュポットグリップ

鉛筆の持ち方を矯正する器具っていろいろあるんですが、色が鮮やかだったり指のポジショニングのために補助具自体が大きかったりするので正直ちょっと目立つんです。

ですが、キュポットグリップは「キャップかな?」って思う形状で、見た目もシンプル可愛いです。

ちょっと気になるところ

ここからは実際に使ってみてちょっと気になったところについて書いていきますね。

ちょっと気になるところ

・キュポットグリップの着脱に力がいる
・キャップを付けるときにグリップが動く

・キャップの置き場に困る

キュポットグリップの着脱に力がいる

キュポットグリップの着脱にはちょっと力がいります。

鉛筆の太さによるところもありますが、子ども一人で着脱するのは少し難しいので低学年の子供が使うときは大人の手が必要になりそうです。

鉛筆を削る際には外さないといけないので、手伝ってあげてくださいね。

学校で使いたいなら1日に必要な本数分キュポットグリップを付けた鉛筆を用意した方がいいよね。

みかん

ちなみに我が家の小4息子は一人でできているので、高学年なら大丈夫そうです。

キャップを付けるときにグリップが動く

キャップだけ押すとグリップごと奥に入る
キャップだけ押すとグリップごと奥に入る

グリップ部分は柔らかいゴムを使っています。

キャップはそのゴム部分に付くことになるんですが、キャップをしっかりはめようと押し込むとグリップ本体まで動いてしまいます。

グリップが本来あるべき位置より鉛筆の上側に動いてしまうんですよね。

なので、キャップをするときはグリップ部分を固定しながら付けるのがコツです。

キュポットグリップ キャップのはめ方
キャップをするときはグリップを固定するといいよ

キャップの置き場に困る

鉛筆の反対側にキュポットグリップ

キャップって鉛筆から外したあと、反対側にキャップを付けませんか?

私は付けちゃうんですが、キュポットグリップは鉛筆の反対側に付けることができません。

むりやり入れれなくもないですが、グリップありきのキャップなので不安定なんですよね。

キャップを鉛筆の反対側に付けない人は問題ないですが、私には気になるポイントでした。

商品について

ここからはキュポットグリップについて簡単に説明しておきます。

2019年2月発売

JIS規格対応

デザイン:レインボー/ガーリッシュ/ボーイッシュの3種類

メーカー価格:税込み330円

小学生の鉛筆にはキュポットグリップがおすすめ

鉛筆の持ち方を矯正するのって大人でもかなり意識しないと難しいです。

三角鉛筆や補助具もたくさんがありますが、簡単に使えるモノ・使っていてラクなモノがいいですよね。

鉛筆を頻繁に使う小学生だからこそ、正しく持てて書くことがラクになるキュポットグリップがおすすめですよ。

みかん

最後まで読んで下さりありがとうございます。 みかんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA